どうも!DaiChi(@DaiChi_Get)です。
皆さんも一度は耳にした事があるのではないでしょうか?
「お金を持ってる人の所にお金は集まる」と。
この資本主義という世の中は勝ち組が、更に勝ち進んでいく仕組みになっています。
具体的にどういう事なのか今回はお話ししていきます。
僕のLINE@では、「お金を持っている」側に入る為の方法も配信していますので是非登録してください!
いくら持ってたらお金持ちなの?

「お金持ち」ってどこからが、お金持ちなのか気になりません?
一応、野村総合研究所(NRI)が2018年12月に発表した「2017年の純金融資産保有額別世帯数と資産規模についての推計」では、以下のような階層でマス層から超富裕層までが定義されています。
- 超富裕層:世帯の純金融資産保有額が5億円以上
- 富裕層:世帯の純金融資産保有額が1億円以上5億円未満
- 準富裕層:世帯の純金融資産保有額が5000万円以上1億円未満
- アッパーマス層:世帯の純金融資産保有額が3000万円以上5000万円未満
- マス層:世帯の純金融資産保有額が3000万円未満
このように定義付けられています!
世界の超大富豪〇〇人は世の中の半分のお金を所有している

全世界のお金の所有率がどのようになっているかというと、
「世界のトップ80人の超大富豪が、全人類の下位半分、すなわち36億人と同額の資産を持っている」
たったの80人vs36億人で同額の資産ってやばいですよね(笑)
現在、世界の総資産額ランキングのトップは、マイクロソフト創業者、ビル・ゲイツ氏の約9兆1000億円だそうです。
そして、富裕層と貧困層の差は今後更に開くと言われています。
どうやってお金持ちになるのか

結論から話すと、「労働」していてはお金持ちにはなれません。
でも、最初は「労働」してお金を生み出す方が良いです。
一概に「労働」と言っても、様々な方法がありますね。
「会社員」「アルバイト」「自営業」全て労働ですが、効率の良いもの、悪いものが存在します。
更に深掘りすると、「会社員」では月に貰える金額に上限がありますよね。
いくら貰えるのか人それぞれですが、会社に雇われている以上「上限」が存在します。
一方、「自営業」「個人事業主」だと月に稼げる金額に「上限」がないですよね?
この上限があるか、ないかはとても重要なのは言うまでもないと思います。
なので、僕は「会社員」から「個人事業主」を目指して効率よくお金を稼ぎたいので、会社員をしながらアフィリエイトに取り組んでいるのです。
お金を使ってお金を稼ぐ

「労働」で稼いだお金をただ貯めるだけでは、いつまで経っても変わりません。
次にやるべき事は「お金」を運用して「お金」を稼ぐという事。
具体的には、「株式」「積立投資信託」「不動産投資」などなど様々な方法がありますが「投資」するべきです。
ここで得られる収入は「不労所得」
これが増えると、自分の「時間」も増えて行くと思います。
まとめ

ある程度まとまった「お金」を持つとそれを「運用」する事で勝手にお金が増えていく仕組みを作れます。
例えば、100万を年利3%で運用したら1年後には103万になります。
これが1000万の場合1年後には1030万。
ちなみに、安定して月100万の不労所得を得るには4億の資産運用が必要らしいです。あくまで目安ですが!
普通の会社員してたらとても目指せない額ですね。
勝ち組が更に勝ち続ける仕組みがわかったでしょうか?
たくさん稼げば、それを「運用する事で更に稼ぐ」これの繰り返しでどんどんお金は集まって来るんです。
僕のLINE@では0から1を作る方法を配信しています。
資産形成を学びたい方はこちらのLINEを追加してください!
人気記事必ず読んで欲しい記事5選!
コメントを残す