どうも!DaiChi(@DaiChi_Get)です。
今回の話は「行動力」をつける方法を3つほど紹介したいと思います。
僕のLINE@では、「個人で稼ぐ力」について配信していきます。
この記事をみて、是非行動してみてください!
そもそも行動力とは?

「行動力がない」というのは、「現状に留まる」、「止まっている状態」をさし
「行動力がある」というのは、「現状に満足せず」、「動いている状態」をさしていると思います。
現状を変えたいという意思はあるけれど、行動する勇気が持てない現状を変えたいという意思はあるけれど、何をしたらいいかわからない。
思ってはいるのだけど、動けない。この状態ってかなり辛いんですよね。
生まれつき思い立ったらすぐ行動できる人って多くはありません。でも、行動力は意識(マインド)が変われば勝手についてくるものだと僕は思っています。
人間は脳で考え、体に指令を出して動いています。これは人間全員ですのであなたの周りの人で例外なんて一人もいません。
行動力をつけたかったら考え方を変えてみましょう!
1.人間の本能を知ること

人間の本能には「生命を維持する」という絶対的な指令が常に出ています。
自分で物や道具を使わず、シンプルに息を止めても死ねないように意識していないだけで生命維持の命令は常に出ているんです。
その「生命維持」のために、人間は今いる安全な場所に留まろうとする傾向があります。つまり現状維持を好むのです。
ですが、働き方など世界は常に変化しています。新しい自分の知らないことをする時は誰でも不安です。
これは自分が弱いからという訳ではなく、人間の本能なので仕方のないことです。
なので、目標はあるけど不安で行動に移せないという人は「不安なのは人間だから仕方ないこと」と諦めて行動できるようになってみましょう!
2.実際に行動している人に触れる

なにが始めてみよう!やってみよう!と思ったときに目指すのは「何か」ではなく、「誰か」の方が良いです。
「プロ野球選手になろう!」よりも「イチローのような野球選手になろう」の方が良いですね。
そして実際に会いに行ってみましょう!実際に会ってその人の良い影響をたくさん受けてきてください!
人間関係は自分を変えてくれます。良い方にも、悪い方にも。
是非目標の人から良い影響を受け自分を変えましょう!
3.成功と失敗の概念を変える

やってみて失敗したら怖いから行動できないという人、それが一番の失敗なんですよ!
一番大きな失敗とは「行動しないこと」だと言う事です。
今成功している人達も最初はたくさん失敗しているんです、一歩踏みだしてからの失敗なんて、行動しない事に比べたら可愛いもんですよ!
逆に、一歩踏みだせた!行動できた!その時点である意味成功者なのかもしれません。
あとは目標に向かって歩んでいくだけです!
まとめ
なかなか行動できない。これはどの分野においても良くない事と言えます。
この記事のおさらいをすると
- 不安の感情は人間だから当たり前の事
- 実際に行動している人に触れ合う
- 一番の失敗は「行動しない事」
この3つを意識して生活していれば自然と何ごとにも挑戦していけるようになると思います。
人気記事必ず読んで欲しい記事5選!
コメントを残す