みなさんにはメンターがいますか?
ネットビジネスをやる上でメンターの存在は結果に大きく繋がります。
というか「誰について行くかで人生が変わる」ここまで言い切れます。
しかし、メンターの選び方をミスってしまうと『詐欺』にあったり大変な事になるので今回は選び方まで解説して行きます。
目次
メンターとは

メンターとは、広義では仕事や人生における「指導者」「助言者」「教育者」「理解者」「支援者」のことを指します。
簡単にいうと、『先生』『師匠』という捉え方で大丈夫です!!
実際に僕がメンターに出会って変わったこと

僕も始めは「一人でネットビジネスに挑戦」しました。
その結果どうなったかというと、1円すら稼げませんでした。
サーバー代、ドメイン代、教材代、全部で約4万円マイナスです。
よく「誰でも毎日簡単作業で30万稼げる!!」というキャッチフレーズをよく見かけますが、はっきり言います。
だいたい全部詐欺です。
ネットビジネスはそんなに甘くありません。お金を稼ぐというのに簡単作業で何万と稼げてしまったら誰もお金に困りませんよね(笑)
僕はメンターに出会ってから本気でネットビジネスに取り組み初月で10万稼ぐことができました。
この数字がいかに意味のある物なのかはこの画像を見ればわかると思います。

どうですか?10万稼ぐことがいかに大変なことかグラフを見れば分かると思います。
メンターに出会いノウハウだけでなく、ビジネスの本質や取り組む姿勢なども学ばせてもらっています。
メンターの選び方

でもネットビジネスは詐欺師もいるし、誰を信用して良いかわからない!ってなりますよね?
僕は詐欺には会ったことがありません。幸運なことに1発目で良きメンターに出会えました。
なので良いメンターの見分け方をここで3ステップに分けて伝授します。
1.必ず実際に会おう

これは絶対です!会ってくれないメンターはやめましょう。
お互いに顔と顔を合わせて話をするべきです!!実際に話すことで、なにか感じるはずです。
高価な物を身に着けていてすごい!とかそういう事ではなくですよ?
ビジネスマンの雰囲気を肌で感じられるはずです。
2.SNSをチェックしよう
Twitter、Instagramなどを見てください。
こんな画像を乗っけたりしていませんか?

お金の写真を載せている人はやめるべきです。
僕の周りのメンター達でお金を載せている人など1人もいません。
なにを投稿しているかというとマインド系の発言、プライベートの事、実際の収益などですね。
3. いきなりDM勧誘してくる
たまに執拗に「一緒にビジネス始めませんか?」などとDMで誘ってくる人がいますが、なんでそんなに誘うの?って思いませんか?

それは誰からも連絡がこないからですね。自分から誘わないと誰もやってくれないほど魅力のないビジネスだからです。
本当に価値のある人の所には誘わなくても連絡がバンバン来るものです。
- 実際に会ってくれない人
- SNSに現金の写真などを載せている人
- DMなどでいきなり勧誘してくる人
最後に選ぶのは自分ということ

ここまでメンター選びのテクニックを紹介しましたが、結局最後に決断するのは自分です。
最後にめちゃめちゃ大事なこといいますよ?↓
『実際に会ってみて、SNSも見て、「この人なら騙されてもいいや」と思える人についていきましょう!』
今日一番伝えたかったのはこれです!!
人間、本当の信用が出来るのには時間がかかります。同じ釜の飯を食い、同じ時間を過ごすことにより信用はちょっとづつ厚くなって行くものです!
だから最初は、「この人なら騙されてもいいや」と思える人について行きましょう!
※大事なことだから2回言いました(笑)
最後に
ビジネスをこれから始めるor既に始めている人でメンターがいないという方は探した方が良いです。
いや、絶対に探してください!
僕のメンターにもメンターがいて、そのメンターにもメンターがいて、このように稼いでいるビジネスマンは繋がっているんです。
実際に稼いでいる人に教わるのが一番の近道です。
最近では、ありがたい事に『DaiChiさんからアフィリエイトを教わりたい!!』という連絡が増えてきています。
もちろん教え子さんには稼いで欲しいので全力で教えて行きます🔥
僕と同じアフィリエイトに取り組みたい方はこちらのLINEまで連絡してください!
こんばんはだいちさん。松下 由加里です。
今では、ネット検索するとうさんくさい副業ばかりの広告が目につきますが、私にはまだメンタ-になって下さる方がいません。
だいちさんがおっしゃっている様に何であれ、必ず「先生」がいらっしゃいますね…改めて納得させて頂きました。
ありがとうございます。